鳴門の雄大な渦巻を実際に観たことがありますが、北海道の流氷の大回転を初めてNHKのTVで見せて頂き、そのすごさを感じました。研究者の長年による研究の成果も放送してくださり、有り難いです。この放送で、流氷が渦を巻いて流れ出すときには、鉄分を海水に出すという説明を聴きました。それがプランクトンを多く産み出して、沢山の魚類を育てると聴きました。クジラは南洋で産まれた子どもを連れて北の海に進み子育てをするというようなことを以前聴いたことがあります。何故北に行くのかなと疑問におもっていましたが、流氷のお陰かなと今思っています。

コメント