郵便局に速達を出しにいきましたら、局の近くにフリーマーケットの看板が立っていました。私の長い教員時代には、学生たちなど集まってくる人達の中でもフリーマーケットの意味を良く知らないでいた人がかなりいましたので、今回は団地の人達が開くマーケットですから、どんなことになるか少し興味があります。フリーとはfree(無料の)ではなくてflea(ノミ)なのです。あっちからもこっちからもちょっとしたものを持ち寄って売り出すのですね。大昔の市場(いちば)ですね。商店が無かった頃にはたいへん便利だったでしょう。fl- とfr-の発音練習もできますよ。

コメント