夜10時半NHKのテレビ放送で入院中の日野原医師のお言葉の「死をどう生きるか」の意味をご臨終直前に教えていただいたように思いました。ご冥福をお祈り致しております。
教職員として長年つとめ、お別れの時にいただいた懐かしい思い出のアルバムを今ゆっくり開く時間ができました。
教会の昼食に卵どんぶりに西瓜のデザートがでました。子どもが喜ぶように大人達がご馳走になっていました。
昼過ぎなのになんだか夕闇が早くせまってきているかのように薄曇りです。あちこちで見られるあの花をみに行きました。
水分補給に麦茶を湧かして冷やしています。毎日の散歩にも飲みます。息子夫婦からの美味しいお弁当を頂くときにも麦茶をのみます。息子のお友達からいただいたお菓子にも温かい緑茶も美味しいですが、汗が良く出るときには麦茶がすばらしいですね。夜中に仕事をするときにも、喉が渇くと、麦茶をのみます。
奈良出身の私は大和の柿がなつかしいです。今朝のNHKで柿の葉寿司の美味しそうなのを見て、母が柿の葉寿司を作ってくれたのを思い出しています。漬け物風にした柿の葉で包んだお寿司が美味しかったです。
美味しいお菓子をいただいてから散歩をしましたら、花小金井駅前の花園が花いっぱいでした。しばらく眺めてから、帰りも歩きました。
一日に2〜3回落ち葉掃きをしています。まだ夏の初めですので秋のようには落ち葉は落ちてきませんが、風に飛ばされた桜と樫の葉を比べてみますと、桜の葉の縁はぎざぎざになっていますが柿の葉の回りはぎざぎざになっておりません。1枚目の写真は桜の葉で、2枚目の葉は柿の葉です。
午前中の日光の当たりにくい木々の葉が午後の光に当たってうれしそう!
NHKのテレビ番組で子どもの遊び場について議論討論がありました。大人と社会が上手な指導が必要だとわかりました。空間 時間 仲間を上手に見つけられるように大人も工夫せねばならないとわかりました。塾、塾、塾で遊ぶ時間もない子供達が多い。 みんなでいっしょに遊ぶ行事などでこどもたちが楽しめるようにしてあげる大人も必要ですね。
最近のコメント