« 2014年8 月 | メイン | 2014年10 月 »
今日も落ち葉掃きをしました。落ち葉クイズをしましょう。つぎの落ち葉のうち一枚だけは他の落ち葉とは異なります。それはどれでしょうか。答は明日ここに発表いたします。(向かって右の端の下段の葉で桜の葉です。残りは全部柿の葉です。9/11記入)
朝から外国為替のことで銀行に行き昼前に帰宅して、早朝の内に出来なかった落ち葉掃きをしていましたら、ご近所の方がお好み焼きを買って来て下さいました。お腹がすいていましたので、ぶ厚いお好み焼きを残さずいただきました。ごちそうさまでした。その後錦織圭選手とCilic's選手との決勝戦をテレビで観ました。錦織選手は惜しくも敗れてしまいましたが、とても良い試合を見せてくれました。
探すのを諦めていましたら、Tabascoならどこのスーパーにもあると息子から聞いたので、近くのスーパーに行きソース類の棚をよく観ましたら、小さな箱類がぎっしり並んでいました。①の画面が前に向いていたら、Tabascoだと直ぐにわかりますが、②の側面が正面を向いていて1列に3箱並んでいました。小さい字でTABASCOと上段に書かれていましたが、おなじみの瓶の絵がありませんでしたので、とおりかかった店員に尋ねましたら、この箱だというのです。とにかくとびついて買いました。① ②
朝早くから落ち葉掃きをしていましたら、雨がパラパラ降ってきて、風も少し吹いてきました。髪がぬれたのか寒いと感じました。小さな桜の葉が大きな桜の葉におんぶされて落ちてきました。拾い上げてもおんぶされたままでした。そおっと小さい方を引っ張り上げて、はがしましたら、一カ所が虫の巣と思われる白いまゆ状の小さな虫の巣がありました。生きた虫はいませんでした。大自然のなかでの小さなできごとですね。でも虫のためにつくした桜の葉を愛おしく思います
薬店に注文しているゆたんぽがなかなか来ないので、ペットボトルに水を3分の1位を入れ、その水の上に電気ポットからの熱いお湯を入れて湯たんぽ代わりにしていました。長距離を歩いたりした夜、ねているときに脚の筋肉がつると、温めて痛みを治すのです。それを知った娘は、大切に保存していた湯たんぽを送ってくれました。安心して湯たんぽを眺めていましたら、おとなりさんから手作りの花茶巾をいただきました。模様に名前がついています。赤い方は「半丸つなぎ」黄緑の方は「野分け」だそうです。「源氏物語」の中に『のわきだちてにわかにはださむきゆうぐれのほど云々』で始まる秋風の吹く秋の景色の描写をおもいだしました。夕食に横田基地訪問後の息子達からお肉たっぷりのお土産をもらいました。 数々の優しいお心づかいに囲まれて感謝感激しています。
庭や歩道を掃くとき、蚊取り線香を腰にぶらさげて出ます。スプレイだけでは、ききめが不足します。
いよいよ桜の葉も色づき始め、盛んに散り始めました。常緑樹の樫の葉も春からあいかわらず葉を落としています。ドングリの葉も黄色くなってから落ちると覚えていましたが、風が吹く日には、長目の葉は風にとばされやすいのかしてまだ青いのに落ちて来ています。それぞれの木がそれぞれの方法で命を護っているのですね。
電気メーターもスマート・メーターに代わり、電気会社の社員が検針に来なくても会社にいながら、メーターのreadingが出来る仕組みになるようです。
最近下脚の筋肉が硬くなって痛むことが夜中睡眠中に起こります。ホッカイロや電気ごたつはすぐに温かくはならないので、先日湯たんぽを注文したのですが、まだ薬屋さんから連絡がありませんので、ペットボトルの中に水を半分近く入れてから、電気湯沸かしの熱いお湯をペットボトルの中の水の中心にそおっと入れて脚にボトルを当ててもやけどをしない程度の温度にします。この時、ペットボトルに熱いお湯をかけるとプラスチックが溶けて瓶の形が変わらないように注意します。熱くなったボトルを布で包んで使います。
昔なつかしの綿菓子を買いに2日間小平祭に行きましたが、買いたい人達の列に入って並んで居てもなぜか前に進まなかったので、諦めて帰宅しました。昨日は大切に冷蔵庫に入れて置いた白桃のゼリーづけ!、今日は京都の銘菓の阿じゃ梨餅! 落ち葉掃きを1日3回ずつして、運動をしましたので、あまり罪を感じないで堂々とご馳走になりました。美味しいでした。ごちそうさま。
最近のコメント