アメリカ人に日本の学校の始まりはさくらの花が咲く頃、つまり春学期が先にくるのです。と説明しますとたいへん、納得してくれます。アメリカの学校は以前は9月からでしたが、今は8月の中頃か後半に始まります。8月にしたわけは秋の学期がクリスマスの前に終わって、休暇を楽しむ様にしないと、昔のように1月2日ごろ秋学期の続きがあって1月17日頃期末試験があると、クリスマスやお正月が楽しくありません。
ハローデーに買い物に行きましたら、向かい側の海峡タワー近くに桜が5分咲きでした上に、九州新幹線全線開業記念セールとして懐かしいキャンデーがありました。さくら号に乗った孫達に送ってあげます。

コメント