May Dayといえば、アメリカの大学のキャンパスで、昔はベトナム戦争反対などの抗議集会とかプラカードをかかげながら、目抜き通りをグループであるいたり、無言で校門横にプラカードを立てて一列に並んだりしている若者がかなりいました。そんな時代でも、いわゆるメーデーよりも、sport event を中心にした春の集いがある大学もありました。sportでもまとものものは綱引きぐらいでした。楽しくて、面白くて、笑い出すスポーツ ゲームでした。
今、社会の経済事情が非常によくないとき、楽しむ余裕もあまりありませんね。畑の草取りでもします。まず、のどの乾いていそうなシンビジュームにお水をあげます。
向山淳子先生 たいへんご無沙汰しました。白樫三四郎(大阪:箕面)です。今年3月、甲子園大学を定年退職しました。4月から1年間だけ、大阪経済大学で客員教授として、週に2日だけ学部と大学院の授業をもっています。万壽子も関西カウンセリングセンターの仕事を3月でやめました。朗読奉仕活動はこれまでどおり続けています。向山義彦先生によろしくお伝えください。 2009年 5月 1日
投稿情報: 白樫三四郎 | 2009年5 月 1日 (金) 18:16
白樫先生、お久し振りです。ご無沙汰を致しております。先生が阪大にいらっしゃった時、社会心理学に興味を抱き、社会人となった後に、先生の研究室を不躾にも訪問し、他大学出身にも関わらず、大学院入学希望をお願いし、先生から「大学時代の成績証明書を持参しなさい」と支持を受けました野崎春美(旧姓若狭)と申します。
阪大を退官され、甲子園大学も退職されたと知り、先生の講義を受けたく強く切望していただけに願い適わず、非常に心残りです。私は、現在、滋賀県に暮らし、滋賀県社会福祉協議会で司書の専門職として従事しております。社会心理学関係の書籍で自宅学習を続けておりますが、限界があります。聴講生としてでも、先生の講義が受けられる機会があれば是非ともお教え下さいませ。宜しくお願い致します。
時節柄、ご自愛下さいませ。
投稿情報: 野崎春美(旧姓 若狭) | 2010年12 月20日 (月) 16:40