« 2008年12 月 | メイン | 2009年2 月 »
トウモロコシの粉corn meal を買いたくて福岡のCost Coに行きましたが、corn mealはなく、corn bread 用の粉mixしかありませんでした。仕方なくこれを買って帰りました。少し甘みが多すぎると思いますが、案外美味しくいただけました。
梅一輪咲くごとに少しずつ暖かくなっていきます。なぜか毎日雨が降っていますので、梅の若木が桜の木の下で日当たりも、雨水も充分でない場合が多いのですが、雨が毎日降れば充分水を吸っているでしょう。
3種類のスイセンが競争で咲き始めました。左から八重の水仙、2番目が一重のおちょぼ口水仙、右の端が一重で細長花びらの水仙です。それぞれに可愛いところがあります。香りが素晴らしいのは左端の八重です。これを一束、家の中に生けておきますと、家中に香りがいきわたりますが、香りでのぼせそうになることもあります。
電気ノコギリの音がうなりますと、オートバイが加速して走る時とよく似た音を出します。学生がオートバイでキャンパス内を走るときは低速で音をなるべく立てないように気をつけているのに、今日はオートバイの音が大きすぎるなあと思っていましたら、木の散髪でした。3本の木が幹の高いところで切られていました。太い枝が落ちてくるので、下を歩く人や走る車に指示を与える人、枝を集める人など、大活躍の人たちでした。
すっかり雪が消え、道路も乾き、気温も上がってきましたので、裏庭の片づけも出来るようになりました。まずダイダイの実を収穫しました。大きなリンゴの箱に山盛り穫れました。すぐあちこちに発送したり、キャンパスの事務局に届けました。残りが我が家用です。夏柑も沢山なっていますが、今暫く熟させてから収穫するつもりですが、風で落とされたのが10個ほどありましたが、捨てるにわけにもいかず洗ってみただけです。フキのとうもたくさんとれました。キャンパスに参りましたら、立派な大根を4本とネギを一束頂きました。早速大根のおでんをつくりました。
meeting とmeeting の間が1時間ほどあり、ほっと一息つごうとしていましたら、同僚の方から珍しいお菓子を頂きました。 中身に干しりんごがはいっているチョコレート・キャンデーをいただき、すっかり元気になりました。ごちそうさま。
次のmeeting はE-learning のmeetingで楽しいものでした。 下関あるいはこの近辺に見られる数々の小鳥の鮮やかな写真と、その種類毎に丁寧な説明がありました。今後、小鳥を見つけたときにも又見つけたい時にも大いに参考になるお話を聴くことが出来ました。
アスファルトやセメントの平地の上の雪はすっかりとけていました。ただ車の上とか芝生の上の雪はとけた水が流れ落ちて雪がみんな溶けず残っていました。これらを集めて、昨夜作った小さなsnowmanに加えて1メートルぐらいのsnowmanにしました。 日本では達磨大師が長い年月修行をされた証がいわゆるダルマという言葉になったときいています。アメリカではFrosty the Snowman とよばれるsilk-hatをきたsnowmanがいてそのsilk-hatからなんでも出せるマジックが出来るsnowmanをイメージしているのでしょう。 朝からぼたん雪がしきりに降っていますが、粉雪しか本当には積もりませんね。午後又雪を集めてsnowmanをもう少し丸々させおもちゃのバケツでも探してsilkhat代わりに頭にのせようかとおもいます。
午後にはもう雪がほとんどなくなってしまいました。
やっと雪が積もり始めたのが夕刻からでしたので明日朝には雪だるまが出来る見込みとなりました。でも朝になったら、雪がきえてしまったり、雨になったりすると出来上がりませんので、勝手口の軒下に小さなsnowmanを作っておきました。50cm位の高さです。
Royal Hostに行きました時に可愛いおもちゃのケイタイ電話を買いました。孫に送ってあげたいと思ったからです。 親バカではなく「ばあばバカ」ですね。
今日、昼食時にチャリティセールの目的でタイのマフラーやテーブルクロスが並べられているのを観て、つい2−3日前に親戚から送っていただいたタイ旅行のお土産の「書状さし」を思い出しました。
最近のコメント