年始1週間が過ぎ去りそうです。家族や友人達や教会の方々から何かとお優しいお気持ちを頂いて、心が和らいで来たような気がいたします。いわゆる喪中期間も終わっているようですが、年始のお便りを頂いてうれしかったのに、1枚のお返事も書けなかった私を責めてはいましたが、ようやく少しずつ元気が戻ってきたように思います。何日かかるかわかりませんが、一枚ずつお返事をお出ししようと思います。家族に加わった猫ちゃんが手伝ってくれていますが、なかなか速くできません。今しばらくお待ち下さいませ。お願い致します。
朝早く起きて日の出を見に外にでました。近くにある広い畑の前に立って東の方を見ますと遠くの林の横に日の出を見ました。
私が食べたい正月料理に欲しいのが蟹やエビの肉なので、買いにに行きました。これらは小さな孫達の喜んで食べるものではありませんが買いに行きました。
落ち葉を掃けば歩道や路側が綺麗になって歩く人達が安心して歩けるのはうれしいことですが、その他にちょっとした楽しみもあります。銀杏の実を拾ったり、ドングリや樫の実を拾って集めて置きますと、手芸や工作に使うことができます。今日は樫の実を拾いました。
団地の落ち葉掃きを見ました。とてもたいへんなお仕事でしょう。風が吹いてくると,折角あつめられた落ち葉が、広がってしまいます。私なら落ち葉が少しでも集まったらビニール袋に入れてしまいます。でも団地の落ち葉掃きの方は、落ち着いておられます。素晴らしい箒遣いをされていました。
お正月用食器を出し始めました。まず、お屠蘇セットやお重箱をだしました。
NHKテレビで真珠湾攻撃に関して安倍首相とアメリカ大統領のお話がありました。安倍首相のお話を聴いて一安心しました。私もハワイの日系市民の友人がいて、真珠湾を案内して頂いたことがありますので、安倍首相やオバマ大統領のお話に興味がありました。お二人とも素晴らしいお話しをされました。
クリスマスとお正月のお陰で美味しいご馳走に次から次へと出会います。うれしい悲鳴ですね。健康のために米飯をなるべく少なくし、お菓子類も減らしています。息子夫妻からもらった夕食弁当も色々とご馳走が並んで居ます。
教会は優しい言葉に包まれて心が安まります上に、今日のクリスマスデイナーをみんなといっしょに食べることが出来てうれしいでした。
昨夜遅くから庭でやきはじめたターキーが出来上がりましたので、教会に持って行ってみんなで食べます。午後は家族でクリスマスケーキ類で楽しくパーティでした。
最近のコメント