おひなまつりというのに、送別会でフグさしとふぐ鍋ではちょっと寂しいですね。でもフグ雑炊はダイエットにいいですね。つばきの花びらで出来た毛氈に菱餅・桜餅に和牛ステーキで少しはひな祭りに終わって幸せでした。でもダイエット的にはだめですね。
確かにこの葉っぱは水仙の葉じゃありません。実はバランの新葉なんです。お寿司やお刺身にかざるバランの葉の新しい赤ちゃん葉です。テレビの料理番組で、この小さな葉に可愛い花をのせて巻いてあるのを大皿の円周に飾ってあったのを思い出して、今晩の食事のときに水仙を乗せずにつばきかサザンカの花びらでも乗せようかとおもいました。
赤煉瓦の体育館とテニスコートの間に雨に洗われた濃い緑がモコモコしている松の木々が並んでいるのではないかなと思い、近くに行ってよく見ますと松ではありませんでした。杉の一種のようでした。以前からよく見ていたテニスコートのある眺めでしたが、それほど美しいと思ったことがありませんでした。上手な刈り込みと雨続きのおかげで、美しい緑のボールが勢揃いしたのです。
突然、まだ若い同僚の告別式があると聞いて式場になる教会に行きました。午前9時からでした。昨夜からしとしと降り続く雨が、悲しみの涙と一緒になって、送り出すワゴン車が霞んで見えました。
2−3日前から、税金の確定申告の資料をまとめ始めましたがなかなかまとまりません。テレビを見たり、お茶を飲んだりしてばかりです。明日の朝までにまとめて税理士の方に資料を送らねばなりません。それなのにNHKの日本人は何故戦争に進んでしまったかという放送を見たくて、時間を使い込みました。
NHKの放送で広島県の吉田高校のすばらしい神楽の発表がありました。格式高いところにもユーモラスな振る舞いや言葉に思わずひきこまれました。高校生が伝統の神楽を上手に舞終わるのをみて感動しました。背景の幕の開け閉めにもスタッフが控えていてタイミングよく、幕に亀裂をつくってるのも結構むずかしいのに感心いたしました。どうかこれからもずっとこの良いクラブ活動を続けてください。
広いキャンパスにたった一輪のタンポポが地面すれすれに咲いています。
ニュージーランドのクライストチャーチで起こった地震で建物が倒れている写真をNHKのテレビをみました。長年アメリカへの留学生の引率をしてきた私は,人ごとのように思えないです。日本からの救援隊の方々、頑張ってあげてください。
孫の好きなコリコリ梅干しをつくる小梅の花が門のそばで満開になり訪れる方々を迎えています。 小梅とて 寒さに耐えて 門の傍
待ちかねていたパンダの雄雌が到着!ようこそおいでませ。パンダさま。NHKのアサイチで写真を見せていただきました。この写真はメスの方です。
最近のコメント