« 2013年3 月 | メイン | 2013年5 月 »
昨年度は初めて多量の栗を収穫しましたが、栗がみのる前の垂れた穂を見ただけで、穂が垂れる前はどんな姿なのか気づきませんでした。今年は栗ともお別れですので、よく観察していましたら、写真のように赤いつぼみをつけています。これがはじけると毛虫のような穂がたれるのでしょう。
母が愛用し、子どもたちの衣服をぬって下さったときの裁縫箱を保存してありますが、かなり古くなっていますので、棚に載せる貴重な飾り物にしたいので、時間を見つけてrenovationをしてみたいです。
漬け物用に高菜を買いに菊川の道の駅方面にいきました。5束を買ってかえりました。ひさしぶりにひろびろとした菊川地域をみました。レンゲもまだ見ることができました。たか菜を5束買って帰りました。
今日から大型連休が始まります。子どもの日を迎えるのでシーモールには市内の幼稚園の子どもたちが手型や似顔絵などを貼り付けて作り上げた鯉のぼりが飾られています。可愛いですよ。
丸山キャンパスのツツジで日当たりのよい玄関前のツツジは七〜八部咲きですが、校舎陰になっているところは五部咲きまたはそれ以下のもあります。
人通りの激しいところにこんな可愛い花が、ゆっくりと咲き始め長い期間咲きます。なんというなまえの花か知りませんが、葉は数多くてとても細長いです。
筍ご飯パーティ後、鍋は空っぽになり、冷蔵庫に入っていた残りの茹で筍も全部持ち帰ってもらいました。それで福岡市の友人のためには、新しく掘り出したモノをゆでて冷蔵パックで送って上げたいと思い、今朝堀り出しに裏藪に行きまして、6本ほりましたが、6本の内2本は伸びすぎていました。すぐにゆでて冷蔵送りをしますが、筍ご飯ならまあ食べられるでしょう。鶏釜飯の素1箱と米3カップを電気釜に炊き込みご飯のセットをし、筍は一口サイズに薄切りにしたのに昆布つゆ叉は醤油をかけたあと、これを両手にいっぱいつかんで電気釜の中に加えてさっとまぜてから、炊き込みごはんにします。「心のガーデニング」のみなさま、ためしてみてください。
下関の新鮮な小アジを天ぷらにして、丼にしました。鯵は新鮮で安価でしたが、3枚におろして中央ラインに並ぶ小骨をとげ抜きでていねいに抜き取るのに時間がかかりました。とても美味しい丼ができました。
数々のご馳走に感激いたしました。美味しいおかずのおかげで、タケノコ米飯の鍋もすっかり空になってくれました。皆様のお心を思うとき、お別れするのがいよいよ悲しくなりますが、引っ越し後、1日でも長く元気で暮らし、何かできる仕事をすることで、皆様に安心してもらえると思います。本当に長い間、ご親切にして下さり、ありがとうございました。
夜中の3時ごろから、6回に分けて炊きました。Ovenでbrisketも焼きました。アメリカ人の教員が少なくとも二人は来ますので、チキンが少し入っていますが、タケノコがメインじゃ可愛そうだと思ってテキサススタイルのBQブリスケーも焼きました。
最近のコメント