« 野菊に緑の樫の実を | メイン | フキノトウの花 »

2012年10 月23日 (火)

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

keiko_miwaku

たくさんできましたねー。今年の冬は寒そうなので、きっととても甘い柿になりますね♪こちらは寒くなってくると、粕汁が恋しくなります。すっかり京都は夜に冷え込むようになりました。

Jodie

京都は日本食のおいしい所ですね。昔、奈良の母が鮭を入れて粕汁を作ってくれました。もし、さしつかえございませんでしたら、keiko様流の粕汁材料をお教えください。酒粕の他に味噌をお入れになりますか?

keiko_miwaku

はい、白みそを入れてます。具材は大根と人参とおあげさんだけです。レシピは実は、祇園の菊乃井さんのレシピが自分に合ったので、それをまねて作ってます。

【材料】
酒粕(板) 100g
料理酒 大匙3

白みそ35g
だし汁4カップ

大根40g
人参40g
油あげ30g

青ネギ・七味 適量


【作り方】
1.大根・人参・あげは短冊切りにしておく
2.ボウルに酒粕を小さくちぎって酒をふりかけ20-30分ほど置いておく。(ふやかす感じです)
3.鍋にだし汁に具を入れて煮る。煮汁が温まったら酒粕にだし汁を少し加え、酒粕を溶く。
4.鍋に酒粕と白みそを溶きいれて味付けする。
5.お椀によそい、小口切りのネギと七味を振る。出来上がり。
これが結構おいしいんです。(笑)よかったらお試しくださいね。

keiko_miwaku

あ、これは4人分です。お二人なら、半分で。(笑)

Jodie

おいしそうですね。ひょとすれば2人で4人分を食べちゃうかもしれません。だし汁には塩ははいっていますか?

keiko_miwaku

私はお塩は入れてないんですが、入れたら甘みが増してさらにおいしいかもしれません!今度試してみますね。

この記事へのコメントは終了しました。

2017年11 月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30