質問受付で研究室にかんづめになりました。夕方帰宅後は、ターキーの肉パイをやきました。あす4:30pmごろあたためてから、本館304号室に持って行きます。
アメリカから持って帰ったガラスの大きなパイ皿が3枚あったのですが、先日それらのガラスの丸いパイ皿を使い、中味を持ち帰る時に、パイ皿に入れたまま持って帰っていただきましたが、まだ丸いガラスのパイ皿がもどってこないので、アルミのvatと4角の耐熱ガラスの器を使って肉パイをつくりました。ガラスのパイ皿には何もお返しを入れないでいいですので、空のママ、キャンパスのInternational Officeまでお戻しください。日本ではあの大きなサイズのガラスパイ皿は見つかりませんので、宜敷くお願いいたします。
夜分遅くに恐れ入ります。
私は山口大学経済学部国際経済学科3年 植田と申します。
私は実を申しますと、BFCシリーズの読者で、いつも楽しく読ませていただいています。
初めは、著者を気にしてはいなかったのですが、後に著者紹介を見てみると、下関にある大学ということが判明しました。
現在、このWebsiteへは大学のHPより、リンクでやってきています。
そこの一言コメント欄に”勉強会”という言葉が見受けられました。しかし、探してみてもなかなか見つかりませんでした。
勉強会について質問したいことがいくつかあります。
・勉強会は定期的に開かれているのでしょうか?
・それは誰でも参加できるのでしょうか?
・場所はやはり、大学構内なのでしょうか?
以上になります。
よろしくお願いします。
投稿情報: N Ueda | 2012年1 月13日 (金) 03:35
・勉強会は定期的に開かれているのでしょうか?
教員の空き時間の内から決まった時間を設定します。
・それは誰でも参加できるのでしょうか?
原則として学内に関係ある人たち
・場所はやはり、大学構内なのでしょうか?
はい、原則としては大学構内ですが、見学旅行などに出かけることもあるとおもいます。
投稿情報: Mukoyama | 2012年1 月15日 (日) 06:48
You know what, I'm very much ilcnined to agree.
投稿情報: Arso | 2012年2 月28日 (火) 17:47