今日は午後から雨という天気予報を聞いていましたから、延々続いている年賀状書きを中断して、庭の木に飾り付けてあるイルミネーション用電気コードを11時頃から8本のコードを、とりつけたときと反対の順番で取り外しをします。差し込みプラグにマジックペンで書いてある番号の#8.#7,#6・・と、木のトップに突き出ている柱から高枝バサミのV型の先を使って、輪になったコードの先端をひっかけては外していきます。
もう20年間も続けている仕事ですので、幸いなるかな!雨がパラパラ降り出す前に木から外し取ることができました。あとはコードが絡み合わないように、一巻きずつ紐でくくってから、箱につめます。これは屋根の下でゆっくり時間をかけて出来ますので、雨が降ってきましたが、電気コードのプラグや電球をとりはずした後のソケットの中が濡れなくて済みました。

ヒイラギの赤い実と葉が雨に濡れだして鮮やかになり始めました。

クリスマスには七面鳥ですが、お寿司を食べに行きました。疲れたときには、お酢の入ったものが食べたくなります。

最近のコメント