« 2008年8 月 | メイン | 2008年10 月 »
NHKのTV放送で1眼レフのカメラの使い方ついて富士山を題材に説明や指導がありました。富士山は日本人なら誰にとっても故郷を表していますが、Joeのように富士山の近くで生まれた者には特に存在が強い山でしょう。その故郷からブドウが送られてきました。「食べたかろう」と思って送って下さる人たちの心がこれらのブドウをますます美味しくしてくれそうです。
今日は一日中薄寒かったです。お陰で蚊が少なくなりました。 草刈りの総仕上げをしたかったのですが、少し延ばすことにしました。 すすきが穂を出し、蔦やハゼは色づき始めましたが、雨風に打ち倒されたコスモスでもやはりかわいいですね。
天気予報どおり、寒い空気が朝焼けの下に広がっていました。6時に外に出て朝焼けを見ようとしましたら、ぶるっと寒気がしました。関門橋が見えました。足元には花びらが4枚の黄色い野草の花が一面に咲いていました。
虫は虫でもスズメバチは恐ろしいです。ついこの間60匹余り捕らえたところなのにまた28匹! 今日やっと草刈りがあらかた終わりました。あと仕上げは器械でします。今までは太くて背の高い雑草と 大株のススキをハサミで切り倒して、隠れていた苗木を全部みつけました。
ほっと一息ついでいましたら、カマキリが車に止まっていました。卵の産み場所を探しているのでしょうか? 毎年壁にさなぎのような殻をつけてから姿を消してしまいます。
誕生日といえばプレゼントをあげるだけではなく、その人を思う日ですね。その人を思うからこそプレゼントも贈るのですね。家族の誕生日に赤飯を蒸かしたり、鯛を焼く以外に3日続けて草刈りをしました。気持ちのいい汗をかき、麦茶を大きなグラスに3杯も飲み、乾杯も麦茶でし、栗を山のように収穫しました。危ない手つきで包丁を使って皮むきをしていますと、栗むきの道具を買ってきてくれました。お礼に柿のの落ち葉をあげました。誕生日というのにお花をあげればよかったのですが。森の元気な花でもご覧遊ばせ!
秋のお彼岸に相応しい彼岸花が家の前に咲いています。今日は祝日でどこの学校もお休みでしょうが、梅光学院大学は Open Campusでにぎわいました。英語関係の催しものとしてオーストラリア留学の成果が紹介されたり、オーストラリアについてのクイズがありました。
今日も栗を沢山拾いました。スズメバチも1ヶ月間で61匹捕れました。大人のハチは4匹でしたが、残りは2世のハチでした。
9月20日の午後2時から4時までNHKの「やまぐちFM広場」という番組の生放送が下関の梅光学院大学で催されました。 まずcampusに入りますと、ヤマホウシの赤い実が目に入ります。そのすぐ横に「FM広場」のノボリが立っていました。 そのノボリの真後ろにななみちゃんが人気を集めていました。会場はステンドグラスのきれいな図書館ホールでした。
台風13号が来ると予想をして裏山の栗の木の下だけでも草刈りなどをしておいて、台風後栗拾いをしようと考えましたが、風も全く吹きませんでした。台風が太平洋沿岸を練り走っていってしまいました。多量の雨を落とされて土砂崩れや洪水を起こされた地域の皆様方のことを思いますとき、つまらない予測をしました自分を恥ずかしく思いながら、落ち葉を掃き集めています。ミーミー蝉が腕にとまって悲しい声で鳴きました。
お月様にさし上げるお団子を作り、ススキと萩の花を添えて見ようと探しましたらススキはまだ穂が出てませんし、はぎも花がついていません。それですすきは葉だけを生けて、穂先の代わりになる草を加え、萩の代わりにゲンノショウコのかわいい花を添えました。
最近のコメント